PCの運用環境を変えてみました。
1エリアの運用スペースは、4エリアに比べさらに狭く、限られた空間の中に無線機とPCが同居しています。
PCは、13.3inch画面のノートPCで、加齢とともに進む老眼にはけっこう厳しい環境です。
※ちなみに、4エリアでは無線機専用に、17inchと21inchの画面を並べて使っています。PCはDesktopタイプです。
特に、FT8を運用するときは単一画面の中に、HAMLOG+JT-DX+JT_Linkerを起動して使用するのに何かと苦労していました。
アプリの配置を少しずつずらして、クリック位置をどうにか確保していました。

以前から検討していたのですが、今回ディスプレイを増設することにしました。
13.3inchのモバイル用ディスプレイをAmazonで購入しました。
机上に横に並べるのは難しいので、簡易ラックを使って無線機のコントローラとセットにしました。
やはり画面が2つあると、何かと便利です。
無線の運用では、前述の【HAMLOG+JT-DX+JT_Linker】はもちろん、【HAMLOG+E-Mail QSL】でも確認作業が楽になりました。